top of page
LINE相談バナー
問い合わせバナー
アートボード 29_edited.png
アートボード 29_edited.png

BRANDING ブランディング

  「伝わる​」

その先を

​以上、

私たちは、

  Design

  • Instagram

ファムズデザインストア

PHAMz DESIGN STORE

ファムズデザインストア

本質的なデザインが今を生き抜く。

はじめまして、

ファムズデザインストアです。
愛知県豊田市、瀬戸エリアを拠点に、
ブランディング支援とデザイン制作を通して、
地域の方々と真摯に向き合いながら
お仕事をしています。

今やSNSやウェブの世界は、たくさんの
デザインであふれています。
「副業ですぐに稼げる!」
そんな言葉に誘われて生まれた
“一見きれいに見える”だけのデザイン。
確かに整ってはいるけれど、
心に何も残らない。
そんな表面的なクリエイティブも
少なくありません。

でも、私たちが目指すのは、
もっと深く、もっと本質に届くデザインです。

 

伝わるデザインは、
感情から始まる。

商品やサービスの背景にある情熱や想い。
そこに込められた
「なぜ、これを世に出すのか?」
という動機や志を、丁寧に聞き取り、
すくいあげていく。
それが、私たちのデザインの出発点です。

もちろん、マーケティング的な
テクニックや、視覚的に目を引くための
表現方法もあります。
・違和感を演出する手法、
・コントラスト
・ヴィヴィッドな配色。
けれど、どれも“本質”という
土台がなければ、

空虚な演出にすぎないんです。
 

デザインは“誰かの想い”
を届ける手段

ブランドという言葉の語源は

「烙印(Brand)」──
牛に焼印を押して他と区別した

ことが始まりだそうです。
つまり、ブランディングとは

「違いをつくること」

今の時代、どこに行っても

サービスの質は高く、

物もあふれている。
差をつけるのがますます難しい中で、

いちばんの違いになるのは

「人」なんです。

「誰がつくった?」


「どんな想いで、どんな背景で生まれた?」


そこに対する共感が、心を動かします。

人は“モノ”ではなく

“ストーリー”を買う時代。
だからこそ、作り手の情熱や

人柄がにじみでるような、

本質的なデザインが必要なんです。

デザインは、

未来への意思表示。

ロゴ、名刺、パッケージ、看板。
すべてに“意味”があり、

“理由”があり、“想い”があります。

創業者の夢。起業家の覚悟。
「これを届けたい」という願い。
そのエネルギーを丁寧に受け取り、
言葉と形で、伝わるカタチにしていく。

たくさん話して、たくさん悩んで、
その先の「本当に届けたい人」に、
ちゃんと届くデザインをつくる
こと。
それが、私の最高の仕事です。

zexy-logo-2023.png

CLIANT

tayou_case_0159_01.png
Facebook-post-398-860x452_edited.jpg
logo03_black.png

Scroll

bottom of page